●料金
他研修プログラムと同様に1名につき半日2500円、終日4500円
※4名以上から受付可能
●体験プログラム例
〈春:ウグイスが鳴き、雪が被る中央アルプスと色とりどりの花のコントラストがきれいです。〉
3月下旬~4月上旬 畑堆肥播き、原木しいたけ収穫
4月中旬~5月初旬 肥料播き、マルチ張り、定植
〈夏:山の木々の緑が濃く、生命のパワーを感じられます。〉
6~7月 ブルーベリー収穫(6:30~8:00am限定)、ブドウ新梢管理
7月下旬~8月上旬 ジュース用トマト収穫、ブドウ新梢管理
8月下旬 かぼちゃ収穫、ブドウ新梢管理
〈秋:実りの秋です。圃場も紅葉がきれいです。〉
9月初旬 お米はざかけ
9月中旬~10月 ブドウ収穫
10月下旬~11月上旬 唐辛子収穫
〈冬:圃場も霜が張り、農閑期となります。〉
12月~2月堆肥播き、礼肥播き、果樹剪定
●体験プログラム例
〈春:ウグイスが鳴き、雪が被る中央アルプスと色とりどりの花のコントラストがきれいです。〉
3月下旬~4月上旬 畑堆肥播き、原木しいたけ収穫
4月中旬~5月初旬 肥料播き、マルチ張り、定植
〈夏:山の木々の緑が濃く、生命のパワーを感じられます。〉
6~7月 ブルーベリー収穫(6:30~8:00a限定)、ブドウ新梢管理
7月下旬~8月上旬 ジュース用トマト収穫、ブドウ新梢管理
8月下旬 かぼちゃ収穫、ブドウ新梢管理
〈秋:実りの秋です。圃場も紅葉がきれいです。〉
9月初旬 お米はざかけ
9月中旬~10月 ブドウ収穫
10月下旬~11月上旬 唐辛子収穫
〈冬:圃場も霜が張り、農閑期となります。〉
12月~2月堆肥播き、礼肥播き、果樹剪定



駒ヶ根の大自然の中で心も体もリフレッシュしませんか?
皆さまのお申込みお待ちしております!
※お問い合わせ・お申込みは当HP「お問い合わせ」よりお願いいたします。